2024年9月30日月曜日

キタイチマツリ2024 in美幌町

 9月14日に美幌町のキタイチマツリで、日本けん玉協会のけん玉体験コーナーを出店させていただきました!たくさんの方にけん玉に触れていただきました。(。-_-。)検定にチャレンジしていくお子さんも多かったです!




 挑戦していた技に最後まであきらめずに取り組む姿勢が見ている側の気持ちを熱くさせました(。-_-。)小さな背中を応援したくなりますよね。

今回の祭りでは、私横田と小嶌さんの「けん玉の公開検定」吉田さんによる「けん玉のパフォーマンス」を披露させていただきました。お客さんの温かい声援のおかげで楽しくステージを終えることができました。






公民館祭りin紋別

 9月22日(日)に紋別の公民館のお祭りでけん玉の体験ブースを置かせていただきました!今回は中の人はマラソン大会のためお休みで手伝いには行けなかったのですが、吉田さんが取り仕切ってくださいました。78名もの方が参加してくださいました。ご参加ありがとうございました!




2024年9月29日日曜日

札幌・オホーツクけん玉道選手権大会 北見会場

  


9月29日に大会が行われ、北見会場では、けん玉の初心者の方や昔からけん玉に熱中していた方など、大人から子どもまで6名の選手にご参加いただきました!基本的に個人戦ですが、技を決めて喜ぶ姿やお互いに讃えあう姿がありとても温かい雰囲気で大会を行うことができました。



そして今回なんと北見会場から 勅使河原 武流 君がCクラス部門「優勝」!!大変おめでとうございます(^^)/(写真は札幌会場です。)


大会後の級段審査では、3級1名 5級1名 初段1名 の合格者が出ました。




2024年9月17日火曜日

第一回札幌・オホーツクけん玉道選手権大会について

 

けん玉道のDクラスの技紹介です。













第三回オホーツクけん玉教室!

 10時から北見芸術文化ホール5階多目的室でけん玉教室を行いました。





今回は初めてけん玉の級検定を受ける方や見知った方も!計5名の参加者が集まりました。
級検定を受けたのはそのうち4名!中には1級の合格者も!
「けん玉楽しかったです。」「次の目標ができました。」などの感想をいただきました。
またのお越しをお待ちしております(^^)/



9月17日には札幌・オホーツクけん玉道選手権大会があります!
当日の参加も受け付けております!参加お待ちしております!






2024年9月9日月曜日

第3回!オホーツクけん玉教室!

 

みなさま大変お待たせしました!

けん玉教室を今回は北見芸術文化ホールの多目的室で行います。

教室の内容は昇級、昇段のための練習や札幌オホーツクけん玉道選手権大会に向けて技の解説です。

お待ちしております!!

【大空町道の駅×山形工房「大空」×JKA北海道ブロック共同イベント】

 8月10日実施





大空町道の駅にて、山形工房「大空アンバサダー」であるJKA北海道ブロック長・小嶌と愉快な仲間たちがけん玉ブースを開きました!


参加者総勢約40名

検定挑戦者約10名


途中ミニゲーム「第5回オホーツク(大空町)けん玉道大会」を開催!


大空町在住けん玉プレイヤーのおげん選手が見事優勝を果たしました!




たくさんの方の笑顔を見ることができました‼

これから大空町でもけん玉人気が出てくる兆しアリ‼


今後ともよろしくお願いします😊


オホーツクけん玉道場の公式LINEができました!

 教室の予定や大会の情報などを発 信します追加よろしくお願いします。